BLOG始めました😉
アメリカ西海岸へ旅行に行ってきました✈
サンディエゴ観光でミッドウェイ博物館とラホヤ海岸に行きましたが、とても良い所だったので皆様に紹介します。アメリカ旅行の参考にしてもらえればと思います。
2023年8月時点の情報です
ミッドウェイ博物館/USS Midway Museum
実際に使われていた空母ミッドウェイが1992年に退役して2004年に博物館として復活して、サンディエゴ国際空港から少し南の港に停泊しています。
艦内を自由に歩いて巡れます。全部見ようと思ったらサッと見ても1時間以上はかかりそうです。
MIDWAY博物館の基本情報
住所
910 North Harbor Drive, San Diego, California, 92101
駐車場
博物館専用の駐車場は無いですが正面に公共の駐車場があるのでそこに駐車するのが最寄りです。ただし現金オンリーで6時間ま$20か1日$25 の2択でした。支払いをするとチケットをくれるのでダッシュボード上においておきましょう。ちなみに土曜日の2PM頃に到着した所、駐車場へ続く道にLOT Fullと看板出てましたが全く問題なく停めれました。
Midway横の駐車場。ミッドウェイのフライトデッキからの眺め
お安く停めたい場合は周辺に沢山駐車場があるので探して停めてください。ミッドウェイのwebに周辺のPマップがあるので参考にしてください。
入場料/Admission Fee
事前にネットで購入か入り口にあるチケットブースで購入します。料金はどちらも同じ設定のようです。14時頃に到着してチケットブース購入しましたが並ばずに購入できました。
シティパス的な物でも入れるようです。
大人(13+) | $31 |
Youth(6-12) | $21 |
Child(5歳以下) | 無料 |
"Ticket for two adlut"とか言えば通じるはずです。子供は年齢申告制のようなので悪いことできちゃいそうな気がします(自己責任でお願いします)
艦内マップをくれるので"Japanese, Please"と言えば日本語のマップをもらえます。
Museum Hour
Open: Mon to Sunday 10AM to 5PM
Last admission at 4PM
真面目に見ると2時間はかかるので早めに到着したほうが良いでしょう
Closures
- Thanksgiving Day: All day
- Christmas Day, Dec 25: All day
艦内
見れるのは飛行甲板、格納庫甲板、甲板下の3階層の構成となってます。飛行甲板に突き出ているアイランドには入れません。
時差ボケと予定が押していたこともあり甲板下の見学は断念しましたがそれでも1時間半くらい艦内にいました。
格納庫甲板/Hanger Deck
入口を入るとHanger Deckに入ります。格納庫と言うだけあって広いです🙀 飛行機の展示もあります。
Freeオーディオツアー( 日本語も対応)が置いてあるので必要に応じて受け取りましょう。私は使わなかったので詳細は??ですが、各展示の所にオーディオツアーのマークがあるのでそこで説明を聞くことが出来るようです
インフォメーションで子供向けチャレンジカードがもらえて、問題を全部正解するとバッジがもらえるとの事でした。Japaneseと言えば日本語バージョンをもらえますので安心してください
奥の方に行くとシミュレータ(有料)やミュージアムショップ、カフェがあります
飛行シミュレータはグルングルン回ってました。
飛行シミュレーター
下の画像のココと記載の所へ行くと艦内の内部を見ることができます。
リアルな人形が置いてあって現役時代が再現してあります。結構狭い通路を進んでいきますので転ばないように注意してください
飛行甲板/Flight deck
続いて上に上がってフライトデッキに行ってみましょう。
ココには色んな飛行機が展示されていて一部は操縦席に座ったりできますし、機内を見ることが出来る機体もあります。ボランティアの方々が所々にいて(英語で)説明してくれます。
格好いい人形さんです。せっかくなので一緒に記念写真取らせてもらいました。
甲板は見晴らしが良いので周辺がよく見えます。
海にはたくさんボートが出てます、アメリカ人はボートとか好きですよね〜。
サンディエゴ空港の飛行機発着も遠くの方に見えました
甲板下/Below Deck
時間と(時差ボケのため)体力が無くて見学できませんでした。
公式ウェブによると調理室、チャペル、病院、機関室などの復元を見ることができます。
若い船員達が実際に生活していた世界観を再現しているようです
興味を持たれた人は公式webのBelow deckページを除いてみてください。
最後に
実際の空母の中を見れるということで歴史を知らない日本人でも楽しめます。艦内がとても広いので全てを見ようと考えてる場合は最低でも2時間は予定を確保することをオススメします。
子連れでも楽しめると思いますが最後まで付き合ってくれるか?ですね。
Midway Museum公式web⇨https://www.midway.org/
他にも今回のアメリカ旅行の記事があるので読んでくれると嬉しいです👇👇
・アメリカ旅行_サンディエゴ観光② ラホヤの海岸でのんびり&野生のアザラシを鑑賞
バイバイキーン
コメント