Blogはじめました👶
アメリカ旅行に行こうと思いESTAを申請しましたので、申請方法などを簡単に紹介しておきます。
ESTA(電子渡航認証システム)って?
まずESTAはアメリカのシステムです。
外務省によると
電子渡航認証システム(Electronic System for Travel Authorization:ESTA)は、米国国土安全保障省(DHS)により2009年1月12日から義務化されています。米国に短期商用・観光等の90日以内の滞在目的で旅行する場合(米国における乗り継ぎ含む)は、査証(ビザ)は免除されていますが、米国行きの航空機や船に搭乗する前にオンラインで渡航認証を受けなければなりません。なお、米国政府は、2022年5月26日以降、ESTA申請時には、一人当たり21米ドルを課しており、支払い可能なクレジットカードは、MasterCard、VISA、American Express及びDiscover(JCBを含む)とのことです。事前にESTAの認証を取得していない場合、航空機等への搭乗や米国への入国を拒否されますので御注意ください。一度ESTAの認証を受けると2年間有効です。ただし、2年以内にパスポートの期限が切れる場合は、パスポートの有効期限日をもって無効になりますので御注意ください。また、パスポートを新規に取得した、渡航者が名前を変更した、渡航者が性別を変更した、渡航者の国籍が変更した、ESTA申請質問で渡航者が過去に回答した内容(はい、いいえ)が変更した場合も再申請が必要です。
外務省のサイト⇨https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/us_esta.html
在日米国大使館と領事館によると
重要なお知らせ以下の条件に該当する渡航者は、ビザ免除プログラム(VWP)を利用して渡米することは出来なくなりました。ビザ免除プログラム参加国の国籍の方で、2011年3月1日以降にイラン、イラク、北朝鮮、スーダン、シリア、リビア、ソマリア、イエメンに渡航また滞在したことがある方(ビザ免除プログラム参加国の軍または正規政府職員として公務を遂行するためにこれらの国に渡航した場合は特例あり)
ビザ免除プログラム参加国の国籍と、キューバ、イラン、イラク、北朝鮮、スーダン、またはシリアのいずれかの国籍を有する二重国籍者の方
ビザ免除プログラム参加国の国籍の方で、2021年1月12日以降にキューバに渡航または滞在したことがある方
申請時期
ビザ免除プログラム(VWP)で渡米される予定がある方は、航空券の予約時にESTAを申請するか、少なくとも渡米日の72時間以上前にESTAの申請をすることを強くお勧めします。出発日当日にESTAを申請する場合は、搭乗前に渡航認証を取得できないリスクが生じます。また、承認されたESTAをお持ちでない海外旅行者は、搭乗を拒否されますのでご注意ください。
https://jp.usembassy.gov/ja/visas-ja/esta-information-ja/
読んだ感じ下記ですね。
・観光目的ならビザ不要だけどESTAで渡航認証が必要。
・アメリカの空港で乗り継ぐだけの場合も必要。
・ESTAがないと飛行機に乗れない可能性大。乗れたとしてもアメリカ入国できない
・一人あたり21米ドル申請時に必要。支払いはクレジットカードのみ。
・有効期限は2年間。でもパスポートの期限が優先。
・特定の国に行ったことがある方や、特定の国との2重国籍の方はESTAではダメ
・72時間前までに申請する
ちなみにVISA保有者は申請不要です。
アメリカに数年滞在していたときはVISA取得してましたが、現在はないのでアメリカ旅行時には渡航前にESTA申請して承認される必要がありました。
VISAホルダー以外の日本人がアメリカへ観光旅行しようとすると基本的にESTA申請が必要になると思いますので以下の申請を参考にしていただければと思います。
申請手順
申請の前にパスポートの顔写真ページの写真を取っておくと良いと思います。途中で写真をアップロードするページがあります。その場で写真も取ることを選択できますが事前に準備しておいたほうがスムースに進むと思います。
ESTA公式ページに行きましょう⇨ https://esta.cbp.dhs.gov/
まずは言語を日本語へ変更します。申請画面もすべて日本語になるので助かります
でも入力は英語でする必要があります
コメント