アメリカ旅行@Hyatt Houseサンディエゴ/ソレントメサのホテル紹介と宿泊記

Blogはじめました😀

アメリカ旅行に行ってきました✈
ロサンゼルスやサンディエゴの周辺をブラブラした時にHyatt house サンディエゴ/ソレントメサに宿泊してきました!
※今回は写真をあまり取らなかったので公式サイトの写真を一部借用させてもらってます。

Hyatt系列のホテルですがグランドハイアット、ハイアットリージェンシーより気楽に泊まれます。以前ニューヨークに行った時に宿泊したハイアットハウスジャージーシティがいい感じだった&ハイアットのポイントで宿泊出来るとのことで、サンディエゴ観光時に利用しました。

Hyatt House

ハイアットのウェブサイトによると”ハイアットハウスは長期滞在向けのアメニティを準備し、暮らすように滞在できるホテル” 、”自宅のようにくつろぎください”との事です。

長期滞在できるようにフルキッチンやダイニングテーブルがある部屋もありますが、キッチン無しの通常対応の部屋もあります。キッチンで料理する場合は火災警報器がならないように注意しましょう。アメリカのは敏感です。
キッチン付いてますが無料朝食も付いてます。
ハイアットリージェンシー等にあるラウンジはありません。
 長期滞在者向けですが1泊もOKです。

宿泊したホテル

ホテル名:ハイアットハウス サンディエゴ/ソレントメサ
部屋:ゲストルームクイーン
チェックイン:3PM
チェックアウト:12PM

サンディエゴ中心部から車で30分くらいです
無料朝食、プール、フィットネスがあります。

宿泊料金:ポイントで宿泊したので支払いはゼロです。
使用ポイント:12,000ポイント
普通に泊まると$148〜と安くは無いので長期間の宿泊はリッチな人しか無理ですね。

駐車場

普通の平面駐車場です。
16ドルと噂で聞いていましたが請求はありませんでした。ポイントで予約したからでしょうか?
チェックイン時に"I have a car"と言ったら下記写真の紙切れをくれてダッシュボード上に置いておけと言われました。
駐車Permition

チェックイン

予約してあるなら会話はハロー、チェッキインプリーズでOKです。
IDとクレジットカードを渡したらほぼ完了です。
カードキーと一緒に朝食の時間などを説明されるので時間だけ聞き逃さないようにしておきましょう。

ゲストルームクイーン

広さ26 ㎡の2クイーンベッドの部屋です。
キッチン無し、冷蔵庫と電子レンジはありました。
アメリカのホテルなので歯ブラシやスリッパはありません。ドライヤーはあります。
部屋の写真from公式HP
公式HPより
トイレ
Bathroom

アメニティ
冷蔵庫、電子レンジ

無料朝食

Hyatt Houseでは無料朝食も提供してくれてます。実際に食べてきたのでどんな感じなのかを紹介したいと思います

ドリンクはMILK(2%とSKIM)とオレンジジュース、アップルジュースがありました。ドリンクの隣にはシリアルがありますね。
CoffeeとDecafeもあり、紙コップもあるので最後にコーヒーを部屋に持ち帰れます。
Breakfast
Breakfast

次はお食事です。
スクランブルエッグ、ソーセージ、ポテト、フレンチトースト、オートミール等が並んでます。
なんとご飯と味噌汁、のりがありました(下右写真)❗❗
Breakfast
Breakfast

朝食
朝食 パン
のりとザーサイもです。塩コショウと共に醤油も置いてありました。日本人の客は我々以外にはいませんでしたが韓国や中国の宿泊者が多いのかも知れません。
パンはイングリッシュマフィン、ベーグル、丸っこいドーナツ等があり、隣のトースターで焼くこともできます。パン類は食べてないので味はわかりません。

という事で実食🙏
朝食
朝食 ご飯とのり
フレンチトーストはパンに味が浸透していなかったのでシロップをいっぱいかけましょう。
ポテト、ソーセージ、タマゴは普通に美味しいです。
続いてはご飯と味噌汁ですが、コメは日本で食べるコメとは大きく違いますので期待しない方がいいです。味噌汁も出汁が効いてないので日本人からすると"何か足りない"って思うはずです。
のりは韓国海苔なので美味しかったです。
個人的な意見ですがアメリカンな食事は美味しく頂けますが、和は日本からの旅人にはオススメしません。

チェックアウト

普通に受付に鍵を返してチェックアウトしましたが、アプリでチェックアウトもできます。
会話はレシート欲しいか聞かれたので"Yes, please"で乗り切りました。
Have a good dayと言って出発しましょう。もし向こうから言われたらYou too,でOKです。
受付のおねーさんは感じ良い方でした。
レセプションby公式HP
公式HPより

最後に

Hyatt系はリーズナブルホテルのhouseやPlace含めてハズレは無いですね。
でも、Hyatt house san diegoはこんな人にはオススメできません

・リッチな気分になるホテルに泊まりたい
・ラウンジを使いたい
・車が無い。ライドシェア(Uberなど)も使いたくない
・徒歩で食事にでかけたい

サンディエゴの中心部から離れているのでレンタカーが無いと不便です。車があるならばラホーヤやサファリパークに行くのにいいかも知れません。
日本から持ち込んだインスタント(カップラーメンとか)を作って食べたい人はキッチン付きの部屋を予約するのが良いでしょう。
とっても良いホテルというわけではありませんが、アメリカのよくあるホテルです。
泊まる前にハイアットのメンバーになっておくとポイントがたまりますよ




それでは楽しい旅行にしてくださいね

他にも今回のアメリカ旅行の記事があるので読んでくれると嬉しいです👇👇


バイバイキーン

コメント