【VOLVO V40維持費】5年目車検後から7年目車検までの2年間で実際にかかった費用まとめ

V40
BLOG始めました!YAMADA@JPNです😆
今日はVOLVO V40の維持費についてです。この車は安全性や快適性がウリで乗り心地もGoodですよね。でも、輸入車と言うこともあり維持費が高いんじゃないかと気になる方も多いと思います!

と言うことで、5年落ち中古V40を購入してから7年目の車検を通すまでにかかった費用をまとめました。


【車両情報】

    対象車両: VOLVO V40 
    初期登録:2017年
    エンジン:T3 1500ccターボ
    ガソリン:ハイオク
    オドメータ(5年目の車検):約40,000km
    オドメータ(7年目の車検時):約60,000km
    ※購入時に5年目の車検を通しました


【2年間でかかった費用まとめ】

V40を購入してからの2年間でかかった費用を表でまとめました     

メンテ費用/維持費用金額
2年間のガソリン代233,934円
自動車保険(2022年)※57,590円
自動車税(2022年)34,500円
エンジンオイルとフィルター交換※26,092円
自動車保険(2023年)※53,750円
自動車税(2023年)34,500円
運転席ワイパーDIY交換※2,433円
7年目の車検※168,717円
バッテリー交換未実施
タイヤ交換未実施
ブレーキパッド交換未実施
洗車4,800円
小計615,766円
修理費用金額
ナビのTV映らない問題保証期間中で無料
小計
総額615,766円
※印は詳細記事がありますのでそちらも読んでください

この2年間では故障がなかったので大きな出費はありませんでした。バッテリーやタイヤ交換は7年目の車検時に交換を推奨されたので次の車検までには交換必須でしょう。ブレーキパッドなどの交換が来ないことを願います。

2年間で61.5万の出費ですがどうでしょうか?この2年間は故障がなかったので同サイズの国産車より少し高いくらいかなと思われます。次の2年間はバッテリー、タイヤ交換が来るので出費も増えそうです。また2年後に公開しますね!


その他のV40に関する記事も読んでくれると嬉しいです👇👇

バイバイキーン

⇦ Before V40タイヤ価格調査 
Next ➡ V40新品タイヤへ6万円で交換

コメント