【VOLVO V40】新品タイヤ4本へ交換で6万円(税込) ! BluEarth 225/45R17!

 こんにちは。

V40のタイヤの溝がなくなってきたので新品タイヤへ交換をしました。 交換前は走行音がメチャメチャうるさかったですが、交換後はかなり静かになりました。

お安くタイヤ交換をしたい方の参考になれば嬉しいです

V40 タイヤを新品に交換する

交換前タイヤ


サイズ・・・225/45R17

タイヤ・・・ミシュラン PRIMACY 3

製造国・・・Made in Germany

製造年・・・2019年第7週

残り溝・・・2本はスリップサイン出てる位。もう2本はもうすぐスリップサイン出る。

2年前に車を購入して約2万キロ走行しました。気が付いたら走行中の騒音が気になるようになり、最近ではメチャメチャうるさくなっていて40km~60kmで走行中が最もうるさくて”ウォンウォンウォンウォンウォンウォン”って感じの低音が響いて嫌気がしてました。車検の時にディーラーに相談したらタイヤが原因と言われてたので交換に期待します。


タイヤ交換

YOKOHAMA BluEarth AE50

サイズ・・・225/45R17

タイヤ・・・YOKOHAMA BluEarth AE50

製造国・・・China

製造年・・・2023年42週

タイヤの購入価格・・・51,380円(Yahooショッピングで購入。)

タイヤ交換費用・・・8,700円(バランス、廃タイヤ、ゴムバルブ込み)

総額・・・60,800円(税込)

実際には5のつく日に購入したのでYahooポイント2,380円の値引きがあり、6万円以下で交換まですることができました。

ちなみに、購入したタイヤは国産のBluEarth-Aだと思って購入しましたが、このサイズは日本国内未発売で購入したサイトをよく見たら"海外生産品"と小さくコメントがありました。届いたタイヤには中国語のシールが貼られていて、タイヤにもMade in Chinaとしっかりありました。安いのには理由があるわけですね。。

タイヤパターンは日本のヨコハマのサイトにあるものと同じなので一安心

BluEarth AE50タイヤパターン
ヨコハマHP AE50タイヤパターン

+2万円払えば国産のBleEarth-GTが購入できるので、どうしても国産が良い方はそちらを選びましょう

YOKOHAMA BluEarth-A ⇒ YOKOHAMAゴムのサイト

参考価格として215/60R17の日本製で54,520円(Yahooショッピング)でした。225/45の方が高額と思いますのでお得に購入できていると思います。


交換後の変化

走行中の音が静かになりました。めちゃ嬉しいです。

ハンドルもサッと切れるようになった気がします。乗り心地は少しだけ固くなった気がします。 でも、数日で慣れてわからなくなるレベルです。

生産国が中国と言うことで心配もありましたが、音も静かになったし満足感高めのタイヤ交換となりました。
皆さんもタイヤがツルツルになる前に交換してくださいね。

交換1週間後
全く問題ありません。ハンドルもクイックに切れてる感触です(空気圧高めだからかもしれませんけど)。

Chat GPTに聞いたBluEart-Aユーザーの評価

YOKOHAMAのBluEarth-Aタイヤのユーザー評価を5つ挙げるとすれば、以下のような点があげられます:

1. **燃費性能の優秀さ**: BluEarth-Aは優れた燃費性能を持ち、ユーザーからは燃料消費が抑えられることが高く評価されています。

2. **静粛性の高さ**: 車内での静音性が良好であり、快適なドライブ体験を提供します。

3. **快適性の向上**: ユーザーは快適性が高く、乗り心地が滑らかであることを好意的に評価しています。

4. **ウェットグリップの優れた性能**: 悪天候下でも安定したグリップ性能を発揮し、安全性を高めています。

5. **耐久性の良さ**: 長持ちするタイヤであり、コストパフォーマンスが高いと感じるユーザーが多いです。

おまけ情報

ホイールサイズがホイール内面に刻印されてました。サイズは7.5Jでした。




V40向けのタイヤ価格比較もしてますのでそちらも参考にしてください➡【V40のタイヤ】国産タイヤ225/45R17価格比較

バイバイキーン


⇦Before V40 2年間にかかった費用
Next ➡ ドアミラーのたたみ方

コメント