Blogはじめました。
このブログに来ていただいたということはアイスランドに行ってみたいと思ってますよね!
私がアイスランドで実際に行った所や行く前に調べたサイトなどをまとめておきますので、これから行く人は参考にしていただければともいます。
実際に行った時の記事はコチラ👇👇👇👇
役立つアイスランド情報サイト
Guide to Iceland ⇨https://guidetoiceland.is/ja/book-trips-holiday
日本語サイト。アイスランドの情報満載の情報サイトです。レンタカーや宿泊施設の予約、オプションツアー申込み、観光地の情報など盛り沢山です。日本語で書いてあるので助かります。ただし、リンク先のサイトは日本語では無いサイトもありますので、場合によっては翻訳をフル活用が必要です。私はGuide to Icelandさん経由でレンタカー申し込みしました。
Viking⇨https://www.vikingtravel.jp/
日本語のサイト。アイスランド航空やホテル予約などできる総合サイトです。
クジラやパフィンウォッチング
レイキャビクのオールドハーバーから出発する船を紹介します。クジラやパフィンを見る船が出てます。船酔いする可能性が高いので準備していきましょう
ELDING ⇨https://elding.is/
私はELDINGでホエールウォッチングに出ました。クジラは出ましたが船酔いで苦しんでいたので写真を取る余裕がなかったです。2時間半くらいでしたが正直辛かったです。きちんと対策してくださいね
観光施設
レイキャビクのランドマーク的な教会です。タワーに登ると市内が一望出来ます
屋外露天風呂やホテル、レストランがあります。水色のお湯です。また泥がお肌に良いと評判です
シンクヴェトリル国立公園 ⇨https://www.thingvellir.is/en/
ゲイシール⇨なし
グトルフォスの滝⇨なし
滝などの自然系の場所はwebがありませんので、実際に行った時の記事も参考にしてくださいね。
宿泊関係
Booking.com
日本語のサイト。結構お世話になっています。直前までキャンセル可能だったりしますし、口コミもたくさんあるので参考になります(日本語は少ないですけど)。ホテルも出てきますが個人経営的なマニアックな宿泊施設も大量に出てきます。
Hotel Island Comfort⇨https://www.hotelisland.is/comfort
レイキャビク観光の時に使ったホテルです。当時はHotel Smariと別のホテルでしたが、閉館して今のホテルになったようです。 レイキャビク市内よりお手頃価格で宿泊できます。駐車場も無料です。部屋は広くないです。Booking.comで予約しました
食事関係
Bonus⇨ https://bonus.is/
Kronan⇨ https://kronan.is/
スーパーマーケットです。外食が高いので朝食やお菓子などを購入してました
SJAVARGRILLID⇨https://www.sjavargrillid.is/
クリントン元米大統領が宇宙一美味しいホットドッグと言ったとか伝説のあるホットドッグスタンドです。お手頃価格のホットドッグが食べれます。美味しいかどうかはあなた次第です。
KFC
みんな知っているケンタッキーです。アイスランドにもありますよ。 To Goで利用しました。
日本よりちょっと高いですね。
The Glacier Lagoon cafe ⇨http://icelagoon.is/the-cafe/
ヨークルスアゥルロゥン氷河湖にあるカフェです。周辺に食べる所があまりないので助かります。2018年時点ではトイレも借りれました。
空港・飛行機
ケプラヴィーク国際空港⇨https://www.isavia.is/en/
空港のHPです
ICELAND Air⇨https://www.icelandair.com/
お値段は比較的お安いです。いわゆるLCCってやつですね。北米やヨーロッパとアイスランドを結んでます。サービスクラスによって預け荷物に費用がかかります。
Googleフライト⇨https://www.google.com/travel/flights?hl=ja
日本語のサイト。飛行機の運賃比較などを比較する時によくお世話になります。そのままチケット購入にも使えるようです。
Skyscanner⇨https://www.skyscanner.jp/
日本語サイト。航空券比較・予約できます。
日本語サイト。航空券の比較・予約できます
興味が出たら旅行へLet's goですよ😁
バイバイキーン
コメント