Blogはじめました😆🔰
かなり前ですが、アイスランドに行きましたので旅行を考えている方のために情報共有しておきます。2018年頃の話です。
アイスランドはどうだった?
行ったのは2018年8月でした。日本では見ることのできない雄大な自然があり、とても良かったです。結構涼しくて昼間でも長袖のシャツやダウンを着ていました。 お金と時間があればまた行きたいです。
どうしてアイスランド?
ジャスティン・ビーバーのI'll show youという曲のYou tubeを見て良いところだと思い。勢いで行ってきました。 Youtubeに出てきたポイントを回ってきました。
アイスランドに関係ないですけど、Justin Bieberが結構好きです。I'll show youは映像もいいけど曲も好きです。アイスランドってどこ?
イギリスの左上で、グリーンランドの右です。
北極圏の一歩手前で、冬はオーロラが見れるようです。
行き方
時差
日本との時差は9時間です。日本のほうが9時間先を生きてます。日本の正午はアイスランドのAM3時です。
夏は白夜みたいな感じで夜遅くまで暗くなりませんが、逆に冬はずっと暗いでしょう。
通貨
アイスランドクローナです
1ISKは約1円(色々な要素で変わりますので都度確認ください)。
なかなか取り扱いがないので空港で両替しておきましょう
言語
基本はアイスランド語らしいですが、観光地では英語英語は通じることが多いようです。
日本語は基本的に通じません。
コンセント
ヨーロッパと同じC型です。
電圧は220V 50Hzです。日本の製品はそのままでは使えないものが多いので出発の前に各機器の対応電圧をしっかり確認してくださいね。
特にドライヤーなどを持っていく人は要注意です。
アイスランドでの移動手段
レンタカーを借りるべきです。
道路は日本と反対の右側通行。アメリカとは違い赤信号での右折はNGです。スピード違反で捕まることもあるらしいので気をつけましょう。
保険は必ず入りましょう。私は軽いアクシデントを起こして保険で対応するという事がありました。海外でのアクシデントは超焦りますね。注意ください
宿泊施設
空港周辺やレイキャビク周辺にはホテルが沢山ありますが、郊外に出ていくとホテルはあまり無いです。
また、宿泊施設の数が少ないので早くに満室になったりするので早めの計画をオススメします。
持っていくと良いもの
歯磨き粉、歯ブラシ、スリッパ・・・これらはホテルには無いと考えておきましょう
ドライヤー・・・無い所が多い。調べておきましょう
Cタイプのコンセント
国際免許・・・レンタカーする方は忘れずに持っていきましょう
お茶・・・現地での入手は難しいので必要に応じて持参しましょう。
通話もできるSIM・・・何かあった時に電話できると助かります
クレジットカード
物価
物価は高め。2019年当時はこんな感じです👇👇
Rent a car (KIA CEED 4泊5日)・・・$594
ガソリン・・・8713ISK (218.2ISK/L)
宿1 (Borg Apartment 2night)・・・$407.5
宿2(Hotel SMARI 2night)・・・$357.7 現在では名前が変わってました。
KFC(ケンタッキー2名分)・・・$20.46
Restaurant Dinner (SJAVARGRILLD2名分)・・・$121.14
観光するところ
南側を中心に観光してきました
レイキャビク市内
ホエールウォッチング
ゴールデン・サークル
滝
氷河
世界一美味しいホットドック❗❓
BONUS (Super market)
ブルーラグーン
その他ジャスティンビーバーが巡ったところ(私はジャスティンポイントと勝手に呼んでます)
北の方は行っていないので紹介できません。他で探してください。
役立つ情報サイト
私が旅行の時に参考にしたサイトを紹介しておきます
・Guide to Iceland https://guidetoiceland.is/ja
日本語です。宿泊施設やレンタカーの紹介、観光ガイド情報も乗ってます。リンク先は英語が必要だったりしますが参考になります。私もレンタカーはここからBLUE car rentalで借りました。
・Booking.com https://www.booking.com
オランダ発祥の宿泊予約サイトでしたが、現在は総合予約サイトに成長してます。私は主に海外旅行時の宿泊施設予約でお世話になっております。宿泊施設はホテルだけでなく個人経営のアパートメントみたいな所が多く出てくる気がします。口コミも色々書いてあるので選ぶ時の参考になります。直前までキャンセル可能だったり何度か使うとランクが上がって割引が受けられたりします。宿泊施設以外ではフライトやレンタカーの予約も可能です(使ったことはありません)。賛否意見がネット上にはありますが、個人的には問題にあったことはないです。
・航空券関係
Googleフライト https://www.google.com/travel/flights
ICELAND Air https://www.icelandair.com/
Viking https://www.vikingtravel.jp/
バイバイキーン
②ゴールデンサークルを巡る Next ➡
コメント