ヨーロッパ旅行記_アイスランド② DAY1 Golden Circleを巡る

 Blogはじめました😄 本記事にはアフィリエイト広告が含まれてますが、内容は実体験に基づくものです。

Falls

かなり前ですが、アイスランドに行ける機会がありましたので旅行を考えている方のためにアイスランドがどんな場所だったかの情報共有しておきます。2018年頃の話です。控えめに言ってもアイスランドはめちゃ良かったです。

ICELAND  Location

アイスランドの基本情報などはアイスランド①で紹介してます↓

https://yamadadiaryblog2023.blogspot.com/2023/05/ill-show-you-visiting-iceland.html


この時の旅行で実際に行った場所の紹介していきます。巡ってきた場所はアイスランド南部のジャスティン・ビーバー・ポイント(YoutubeでI'll Show youを見てください)を巡ってきました。ただ、DAY1はジャスティンビーバーは全く関係なく、ゴールデンサークルと呼ばれる王道観光ルートを回ってます。ハプニングもあって初日から波乱万丈でした

ゴールデンサークルとは

ICELAND Map

レイキャビクから日帰りで回ることが出来るアイスランドの王道観光ルートの一つで、①シンクヴェトリル国立公園、②ゲイシールの間欠泉、③グトルフォスの滝を巡る約300キロのコースとなっております。

レンタカーで巡ることもできますし、バスツアーも出ています。また、色々なアクティビティ付きのツアーも選ぶことができます。

地図の④は宿泊したボルグアパートメントです

DAY 1. ゴールデンサークルを巡る

空港を出たらまずはレンタカーを借りましょう。色々な会社がありますが、空港からレンタカー会社へのバスが出てますのでそれに乗っていきます。私はGuide to Icelandさん経由でBlue Car rentalという会社で予約をしていきました。なにかあるといけないので保険はしっかり考えましょう。

レンタカーを無事に借りれたら出発です。ゴールデンサークルに向かう途中でスーパーマケット(KronanやBonusなど)によって食料を購入しましょう。アイスランドは物価が高いのでレストランで食事をすると結構高いです。また、郊外に出るとお店は少ないのでレイキャビク周辺にいる時に寄っておくと良いでしょう。我々は朝食や飲み物などを購入しました。
Supermarket BONUS

Supermarket KRONAN

Þingvellir/シンクヴェトリル国立公園

ゴールデン・サークルの一角です。ここに到着するまでに素晴らしい景色に感激できると思います。駐車場に車を止めて、ビジターセンターを通ってずんずん歩いていくと大地が割れている所が出てきます。そこを歩いていくと壁が立ったようになっています。なにかの時に地面がズレたんでしょう。反対側には見晴らしの良い景色が広がってます。もっと細かい情報が欲しい方はGuide to Icelandさんで詳細確認お願いします。
シンクヴェトリル国立公園
シンクヴェトリル国立公園からの眺望

Geysir/ゲイシール

ゴールデンサークルの一角の間欠泉です。
道を挟んだ向かいに無料で止めれる駐車場とお土産屋さんがあります。トイレもあったと思います。道を渡って入口から中に歩いていくとロープが張られた所がありますのでソコが間欠泉です。30分くらい間隔で熱水が噴き上がります。風向きにより濡れますので地面の濡れ具合を確認して立ち位置を決めましょう。
ゲイシール間欠泉
ゲイシール間欠泉

Gullfoss/グトルフォスの滝

ゴールデンサークルの一角の大きな滝で、ゲイシール間欠泉をさらに先に進んでいくとあります。駐車場に車を停めてビジターセンター横を通って少し歩くと滝が出てきます。すごい水量で近くに行くと濡れます。写真の中央左付近に人がいるのがわかりますね。落ちないか心配になっちゃいます😨
グトルフォスの滝

④Borg Apartments/ボルグ アパートメント

宿泊した施設です。ホテルではなくアパートメントの一室を使わせてもらう感じです。チェックインなどは無く、事前に部屋番号や鍵の開け方をメールで教えてもらいます。部屋は1LDKタイプで十分すぎる広さです。キッチンもあるのでお湯を沸かしたり出てきて便利です。ちなみに事前にこんなメールが来て部屋を教えてもらいます
ボルグアパートメント予約連絡

予約は海外旅行の時にソコソコお世話になっているBooking.comにて予約しました。2泊してます。ココを起点にして南側観光地を攻めます。

トラブル

Day1でこの旅の最大のアクシデントが発生しました。マニュアル車をレンタルしたのですが、駐車した時にサイドブレーキを引き忘れてたために駐車していた車が転がって他の車と接触しました。相手はアメリカから来ているおばちゃんで色々とやり取りなど大変でした。傷は小さかったのでそのまま旅を進めましたが返却時に修理費の請求がありました。保険で対応したのでお金的には痛手はなかったですが、メンタル的にはすごく疲れましたね。 という事でレンタカーする時の保険もしっかり考えましょう。

KIA

ここでDAY1は終了です。
Day2以降は別途アップします。


バイバイキーン

⇦Before アイスランドはどんなとこ?
ジャスティンポイントを巡る Next➡

役立つサイト紹介

コメント