アイスランド④ 夏のレイキャビク、宇宙一美味しいホットドッグ/船酔いクジラツアー/ブルーラグーン等を巡る

 Blogはじめました。YAMADA@JPNです😄😄

レイキャビクの眺望

2018年頃にアイスランドに行ってきました。その時に見た素晴らしい所を皆さんと共有します。
ヨーロッパ旅行を考えている方はアイスランドも候補に入れてみてはいかがでしょうか。緯度が高いため夏場は遅くまで明るいので元気があればいっぱい観光できます。
今回はアイスランド一番の大都会レイキャビク訪問から帰国便に乗るまでの2日間の苦しかったり楽しかったりした記録を公開します。アイスランドに行こうかどうか迷ってる方の参考になれば嬉しいです。基本的には2018年の情報になります。また料金はアイスランドクローナISKか USドル表記となっております。

過去の記事も参考にしてやってください👇👇👇


ICELAND MAP

Day4.レイキャビク散策

ホエールウォッチングby ELDING/ Whale watching tour by ELDING

2018年価格(2名分):USD204.92、2023年5月調査(2名):25,980ISK、6歳まではFREE
車は港の少し先にあった駐車場に無料で停めれました。GoogleマップでFree Parkingと書いてある所です

オールドハーバーから出航して、所要時間は約3時間です。我々は朝10時からのツアーに参加です。15分前には来てくださいとなっています。この時は現地のチケット売り場で購入しましたが、ネットで事前購入していくのが安心かもしれませんね。
レイキャビク オールドハーバーの景色
オールドハーバーの景色

ホエールウォッチングツアーの船
⇑この船に乗っていきます

クジラを見るために外洋に出ていくので船酔いになる危険性が高いので注意ください。船内でも酔ドメの薬を売ってましたが不安ならば事前に飲んでおきましょう。。私は不本意ながら気分が悪くなりクジラが出てきたところの写真を取れませんでした😵 イルカも遭遇できて見ることが出来ましたが気分が悪くて写真は取れませんでした。

Hallgrímskirkja/ハットルグリムス教会

ハットルグリムス教会

ハットルグリムス教会の内部
⇑ハットルグリムス教会の内部
レイキャビクのランドマーク的な教会で、内部には無料で入ることができます。
また、有料のエレベータに乗って展望スペースに行く事ができてレイキャビクの街を一望することが出来ます。
エレベータ料金: 2018年当時は1000ISK、2023年5月時点では1200ISK, 7-16才は200ISK
ハットルグリムス教会からの眺望
⇑展望室からの景色1

ハットルグリムス教会からの眺望
⇑展望室からの景色1の反対側_メインストリートや海が見えます

レイキャビク市内観光時の駐車場

ハットルグリムス教会の裏の駐車場に無料で停められました。数があまりないので空いてるかは運次第です。私は1台空いていたので運良く停めることが出来ました。
ハットルグリムス教会
⇑ここに無料で駐車できました

宇宙一美味しいホットドック屋さん❗/Baejarins bestu

お店のHP⇨https://bbp.is/
クリントン元米大統領が宇宙一美味しいと言ったとか言ってないとか。。。という噂を聞きつけて食べに言ってきました。見た目はただのホットドッグスタンドですね。お味は美味しいけど少し変わった味とメモが残っております。宇宙一かと言われると違うと思います。 ドリンクとホットドッグで$6.45でした。
宇宙一美味しいホットドックスタンド

宇宙一美味しいホットドック

市内散策と夕食SJAVARGRILLID

ハットルグリムス教会の前から続く道に色々とお店があり散策が可能です。ディナーはこの周辺を散策している時に発見した店に入ってみました。お店はSJAVARGRILLID。暗めの店内でおしゃれな感じです。とても美味しゅうございました。
SJAVARGRILLID

SJAVARGRILLID

SJAVARGRILLID

SJAVARGRILLID

SJAVARGRILLID

写真の物を頼んで$118.14でした。
本日はココまででホテルに戻ります。明日は最終日で飛行機の時間まで空港周辺を探検してきます。
ホテル Hotel Smari(現在はHotel Island Comfort)⇨ https://www.hotelisland.is/comfort

Day5.最終日 さらばアイスランド

飛行機は夕方なので比較的ゆっくりホテルをチェックアウト。本日のメニュはブルーラグーンと大陸間に掛かる橋です。

⑪ブルーラグーン/Blue Lagoon



料金: 8990ISK〜、13歳以下は無料。事前予約が必要ですと記載があります。タオルは料金に含まれてます
車だと空港から約20分、レイキャビクから約50分です。駐車場は無料
青色の水の屋外温泉、ホテル、レストランがあります。空港から近くて行きやすいので人気があり、アイスランドで一番有名な(?)観光地になっております。
ここのお湯は自然に湧いている温泉ではなく、近隣の発電所で利用された温水を使っているようです。シリカの泥が溜まっており、それがお肌に良いと言われていて顔に塗ったりしてるのを見かけますね。水着着用なので入る予定をしている方は水着を持っていってくださいね。
しかし、私は時間がなかったので中には入らずに外にある青いラグーンを眺めて行った気分になって出発しました。

⑫Bridge Between Continents/ユーラシアプレートと北米プレートの間に掛かる橋

荒野を走っていくと出てきます。周りには何もありません。ユーラシアプレートと北アメリカプレートの間にギャウ(溝)が出来ており、そこに橋がかかっています。行く価値があるかは微妙ですがケプラヴィーク空港に戻る途中に行く所がなければ行くくらいで良いと思います。

赤矢印の所にいます

レンタカー返却までに

返却前に空港近くのガソリンスタンドで給油と洗車もしました。洗車は無料だった記憶があります。高圧洗浄機みたいなので自分で洗い流す感じです。強風で砂が飛んできたり、未舗装の道路を走らされたりでだいぶ汚れていましたがキレイになりました。
ガソリンスタンド⇨https://www.orkan.is/

返却はぶつけた時の傷を確認して書類のチェックや保険の支払いのことでやり取りが発生して疲れました。



これでアイスランドの旅も終わりです。車をぶつけるなど色々ありましたが、とても満足できる旅になりました。またいつか戻って来ようと思う大自然を感じれる最高の旅でした。 I'll be back someday!

最終日の出費

ホテル SMARI (2泊)$347.47
BONUS(スーパー)でお土産: $18.61
ガソリン:8713ISK(218.2ISK/L)   2023年5月の価格は289ISK/L位のようです

お役立ちサイトまとめ

アイスランドの情報サイトGuide to Iceland⇨https://guidetoiceland.is/ja/
ホエールウォッチングELDING⇨https://elding.is/
ホットドッグ屋さん⇨https://bbp.is/
夕食食べたお店HPSJAVARGRIKLLID⇨https://www.sjavargrillid.is/

ブルーラグーン⇨https://www.bluelagoon.com/

ホテル予約サイトBooking⇨https://www.booking.com/
ホテル Hotel Smari(現在はHotel Island Comfort)⇨https://www.hotelisland.is/comfort
飛行機予約エアトリ⇨https://www.airtrip.jp/
飛行機予約Skyscanner⇨https://www.skyscanner.jp
飛行機検索Googleフライト⇨https://www.google.com/travel/flights?hl=ja



それでは、次はどこに行きましょうか😆
バイバイキーン


⇦Before ③Justinポイントを巡る
⑤行く前に調べた事 Next ➡

その他のアイスランド旅行記も見てね👇👇👇

コメント