中古マンション購入2024③引っ越し料金比較。3月後半はやっぱり高いです。

本記事にはアフィリエイト広告が含まれていますが、記事の内容は実体験に基づく内容となっております。

BLOG始めました😊

引越しを検討しています。それも引越し希望時期は業界の最高の繁忙期である3月後半です。今回はそんなタイミングで引っ越しをすると幾らくらいになるかを市場調査しました。

2024.3月後半の引越し料金を調査

見積り前提条件

見積り依頼時期:2024年2月上旬

引越し希望日:2024/3/23(土) 前後1週間くらいは調整可

荷量:4トン車1台程度。エアコンと洗濯機の各1台脱着。

移動距離:50km未満

引越しプラン:小物詰込みと開梱は自分たちで行う。


見積り依頼先

下記の3社にWebから見積り依頼を実施

A社;誰もが知る超大手。お笑い芸人が表紙のパンフレット

B社;ソコソコ大手。過去に引越ししてもらったことあり。その時の印象は悪くない。A社と名前が似ている。

C社;ローカル引越社、繁忙期も変わらない安い値段がHPに記載あり。


見積り依頼してすぐにB社から電話があり、次の日の午前中に訪問見積りすることに。

続いて超大手のA社からメール来ましたが、1週間後の訪問予定となっていたために電話して次の日の夕方に変更してもらいました。

C社はHPから見積り依頼しましたが自動返信の受付メール以外は連絡なし。担当が連絡しますと記載しておくなら連絡してほしいですね。却下です。

ということでA社とB社に訪問見積りしてもらうことに。


訪問見積り日

午前B社

最初に来てもらったのは準大手のB社です。初期提示は3/23(土)40万~45万。日にちを前出しして平日ならば28万円でやれると提示。段ボール50枚無料とガムテープを無料支給。ここで決めれば20万円前半まで頑張れるかもと圧力をかけてくるが、耐えて保留。残念気味に3/23(土) 34万円の見積書をおいていく。2時間くらい話しました。

ちなみに小物のダンボール詰めをお願いすると+10万円。


午後A社

続いて超大手のA社に来てもらいました。初期提示は40万円。日付を変えても1円も変わらない。他社が20万円台と言っても全く変動なし。 段ボール40枚ガムテープ、梱包の紙は無料で付けてくれる。しかし、この時期は企業の引っ越しなどがあるらしく忙しいので値段は下げれないとのことでした。そもそも繁忙期は繁忙期料金10万円が必須オプションで付いてくるとのことです。交渉もほぼ無しなので30分位で帰っていきました。


午後D社(ローカル引越し会社)

大手のA社が高すぎて相見積りとして機能しなかったので急遽追加で電話で相談。他社が4トン車1台で見積もってきた等の情報を提供し希望日を伝える。 3/23(土)約20万円。 曜日をずらして平日ならばもっと安くできる提案され、さらに午後便ならばいろいろ込々で16万円(税込み)でやれるとのこと。段ボールも40枚無料で支給してくれる。 素晴らしい価格提案していただけました。心配点は午後便だと終了が何時になるか不明なところです

ここまでのまとめ

A社:平日40万円、週末40万円。

B社:平日約25万円、週末約34万円

C社:連絡ないので放置

D社:平日16万円、週末20万円前後


最後の交渉

D社は安いが情報があまりないので不安。ネットで評判を調べても良いコメントも悪いコメントもあるので悩む。 B社がD社に近づけてくれるならばB社にする事でB社の担当者に電話。

D社が平日16 万円を告げて、そこまで下げれないかと交渉。しかし、そこまではさすがにいけないと回答。エアコン、洗濯機脱着込みで税込み20万以下にできるか押してみるとボスと交渉してくれて約20万円(税込み)で決着。そのままB社にお願いする事にしました

やはり相見積りは大切です。やはり3月末は繁忙期らしく高額になりますので可能ならば2月や5月以降の引越しをおススメします。どうしても3月末ならば早めの見積り実施とローカル引越社を絡めた相見積で価格交渉するとよいと思います。


参考

エアコン脱着も洗濯機脱着も3社とも有料で、エアコン1台脱着+洗濯機脱着で約2.5万円でした。


まとめ

3月後半の見積りは大手は35万〜45万レベル。ローカル会社は週末20万円前後、平日16万円〜。

超大手は無理して値下げしてこない。準大手は仕事が欲しそうで安くなる提案はしてくれる。

オススメ作戦はローカルメーカの安い見積もりを使い、準大手の料金を下げてもらう作戦が良いと思います。



その他の記事もよろしくお願いします⇨サイトマップ

バイバイキーン


⇦Before TOTOさんのショールーム突撃

引越し前にやること Next➡

コメント