自動車保険_事故で弁護士特約が大活躍した事例!

BLOG始めました。YAMADA@JPNです😚


追突事故にあいました。


追突事故された側なので私の保険会社は特に活動してくれません。


何かあったら弁護士特約を使えます。との事でした。


ここで初めて知った事実が!!!!!


”弁護士は自分で探してください”との事でした😨 ちなみに保険会社は損保ダイレクトです。


弁護士に知り合いなどいないですし、良さげな弁護士を探すのも手間です。。。


以前に契約していた三井住友海上は提携の弁護士を紹介してくれたので、保険会社により違いがあるようです。 ※三井住友海上の代理店に電話でヒアリングしましたが現在も紹介してくれるようです。


ダイレクト型はお値段が安い分、こういうところにお金をかけていないのかもしれませんね。


弁護士を探すのが面倒な方は契約する時に確認してみてください。


今回は弁護士特約を使わずに済みましたが、過去には弁護士特約が大活躍してくれた事故を経験しています。


👇過去に弁護士特約が大活躍した事例はこちら👇

①無免許未成年無保険の単車に追突された。

赤信号で停車中に追突されました。無免許未成年なのでもちろん無保険でした。 

弁護士さんからの圧力で親が代わりに修理代を分割で支払ってくれることになりました。


②わき道から出てきた車に即突されて廃車に!

優先道路走行中に渋滞していた反対車線の車の間からプリウスが勢いよく出てきて運転席少し後ろに衝突して車は大破。 

 私:センターラインのある優先道路を制限速度で走行

 相手:細いわき道から優先道路を横切って反対の細い道へ抜けていく。 

過失割合で納得いかずに弁護士特約しを使用。過失割合が20:80から5:95になりました。

おかげで自分の保険は使わずに済みました。



と言うことで、弁護士特約は付けておいて損はないと思います。

バイバイキーン

コメント