大高緑地@愛知_恐竜探検、ゴーカート、大型遊具、BBQと一日遊べる公園でした

ディノアドベンチャー ティラノサウルス

 BLOGはじめました。YAMADA@JPNです😊
今回は名古屋市緑区にある大高緑地を紹介します。緑もいっぱいあって気持ちいいですよ

【大高緑地】

公益財団法人 愛知県都市整備協会が運営する都市公園のひとつです。
恐竜探検やゴーカート、デイキャンプや野球場などの多様なアクティビティがあり、大人も子供も楽しめる公園です。
駐車場が19:00に閉められるので注意ください
大高緑地MAP
園内マップ  (aichi-koen.com)

恐竜探検ディノアドベンチャー

ディノアドベンチャー受付

ディノアドベンチャー受付

ディノアドベンチャー

ディノアドベンチャー

ディノアドベンチャー

ディノアドベンチャー

最寄りの駐車場は第8駐車場ですが、第1駐車場からも余裕で歩けます。

有料です

一方通行の小道を歩いていくスタイルで、道中に何体かの恐竜がいて、人が近づくと恐竜が動いたり鳴いたりしてなかなか面白いです。注意事項としては林の中を歩いていくので虫よけスプレーをやっていくことおススメします。

混雑具合に寄りますが20~30分で一周できると思います。


交通公園(ゴーカート)

交通公園ゴーカート

交通公園ゴーカート

交通公園
最寄りの駐車場は第3駐車場です
朝9:00~営業してます。乗り物は有料で乗り物以外にも少し遊具があります。
カートには大人と一緒に乗る二人乗りタイプと一人乗りタイプのタイプがあり、走行する車線が分かれてます。

琵琶ヶ池(ボート)

琵琶ヶ池ボート

琵琶ヶ池
最寄りの駐車場は第1駐車場
ボードは有料です。営業は土、日、祝日の10:00~ですのでご注意ください。

デイキャンプ場

デイキャンプ

デイキャンプ

最寄りの駐車場は第11駐車場です
営業時間は10:00~。有料の屋根付きの炉と青空の屋外炉、無料の芝サイトがあります。無料サイトは予約不要らしいです。また、月曜日は基本的に利用不可なので注意ください(祝日の場合は営業している)。

デイキャンプエリアの隣には健康器具や自称”夕暮れ時の幻想的な撮影スポット”の一本木クスノキなどがあります
健康器具

一本木クスノキ


メルヘン広場

メルヘン広場

メルヘン広場
最寄りの駐車場は第1駐車場
長いローラースライダーなど小さい子向けの遊具が多いです。

恐竜広場

恐竜広場

恐竜広場
最寄りの駐車場は第6駐車場です
2匹の恐竜滑り台(大ちゃんと高ちゃん)や大型遊具、ブランコ、シーソーなどがあり、休日は大勢の家族連れでにぎわっています。
極まれに恐竜が鳴くという噂があります。

若草山周辺

若草山

若草山は小高い丘で、歩くと結構体力奪われます。段ボールで傾斜を滑り降りたくなるくらい良い感じに手入れされてます。麓には人工芝ゾーンや幼児用の遊具が少しあったりします。

トイレ

大高緑地トイレ
大高緑地トイレ

公園内にはたくさんのトイレがありますが写真左側タイプのトイレが大多数です。

若草山周辺は改装されているらしく比較的綺麗なトイレがあります(右側写真)。


ドッグラン

ドッグラン

ドッグラン

最寄りの駐車場:第7駐車場

無料のようです

ドッグラン(aichi-koen.com)


その他

他にも野球場、テニス場、多目的グランド、ベビーゴルフなど盛りだくさんです。




大高緑地MAP
園内マップ  (aichi-koen.com)

いかがでしたでしょうか?

大高緑地は自然もいっぱいあり、遊べるアクティビティーもたくさんある素敵な公園です。ウォーキングやペットの散歩などにも向いてます。小学生以下の子供がいる方に特におススメかなと感じました。

公益財団法人 愛知県都市整備協会公式サイトです (aichi-koen.com)


その他にもいろんな記事を書いているので是非見てください⇨サイトマップ

バイバイキーン

コメント