冬の時期の朝や夕方に運転すると眩しいですよね🌞 そんな時はサングラスが欲しくなりますが、目が悪い方は度付きのサングラスになってしまいソコソコの出費が待ってます😨 しかも、たまにしか着用しないのに。。。そんな感じでサングラス購入を躊躇している方はメガネの上からかけれるサングラスを検討してみてはどうでしょう
私も車を運転する時に眼鏡の上からかけれるサングラスを使っていました。必要な時にさっと眼鏡の上からかけるだけなのでお手軽です。さらに、度が入っていないので比較的安価の物が多いです。
ただし、注意点としては眼鏡とサングラスの相性があり、幅は問題なくサングラス内に収まるけど、形が合わずにメガネとサングラスが干渉して浮いてしまうとかあります。実物見れる店舗で購入が安心ですが、いろんな種類をより安く購入するならばネットで購入も手です。
以前使っていたサングラスが諸事情により行方不明になったために、アマゾンで安価なサングラスを購入してみましたので実物紹介をします。購入を考えている人の参考になれば嬉しいです。
Remarks Japan 遮光オーバーサングラス
今回購入したのはアマゾンで格安で売られている"[RemarksJapan] オーバーサングラス メガネの上 サングラス 偏光 UVカット オーバーグラス 運転 日差し ドライブ アウトドア"を購入してみました。 このサングラスを分析していきます!
Remarks Japan
格安なのにブランドがRemarks Japanとなっているので日本のメーカなのかまずは調べてみました。Googleさんで”Remark Japan”と検索してみましたが、それっぽいメーカは出てきません。他にも検索かけてみましたがヒットなし。商品にも説明書や説明書きは一切なし。出品者は日本の会社となってますがソコが製造しているのかはわかりません。ということで、日本のメーカかわかりませんでした。
購入価格
2024年1月時点で税込み899円
梱包状態
ビニール袋に入った状態で送られてきました。サングラスのサイズに対して袋が絶妙に小さいのでチャックで閉じることが出来ずにテープで閉じられていました。そして、値段が値段なので期待してませんでしたが予想通りに箱もなし、保管用のケースもナシと付属品は全くありません。安いのでしょうがないですね
質感
安っぽいプラスチックです。
装着感
私のメガネサイズ・・・幅145mm、縦幅40mm
対応メガネサイズですがかっちり収まってる感じは無いです。フレーム同士があたって少し浮いてる気がしますが使用上の大きな問題では無いです。でも、浮いてるせいか若干視界がフレームが視界に入り若干視野が狭い気がします
重量もけっこう軽いので長時間着用でも問題にならないと思います
下の写真の丸印の部位でフレーム同士が鑑賞している感じです。
メガネセット状態 |
メガネなし状態 |
偏光カット具合
パソコンのモニターにかざしてチェックしてみたところ、きちんと機能していました。
遮光感
薄い色なので逆光時は眩しいです。
まとめ
Remarks Japanのオーバーサングラスは
【こんな方に特にオススメです】
- ケースなんて不要!見た目なんて関係ない!とにかく安い物がほしい
- 車の運転や釣りをする
- 自分の眼鏡にジャストフィットしなくても良い
この値段で遮光サングラスをゲットできるのはすごいことだと思います。高級感を求めない方には良い商品だと思います。
コメント