BLOG始めました! 本記事には広告が含まれていますが、内容は実体験に基づいて書いてます
皆さんは本を読んでますか?
今回は日本人経営者に関して私が購入した「ブログで5億円稼いだ方法」「ソニー再生」「パナソニック覚醒」の3冊を紹介します。トップになる方はどんな経歴でどんな考えで経営してるのか参考になった気がします。
日本人経営者の本3選
ソニー再生 平井一夫
2012年から2018年までソニーの社長を努めた平井氏が著者の本です。社長就任当時のソニーは連結最終損益が4年連続で赤字に陥って苦しんでいましたが、2018年の社長退任時までに黒字転換させ20年ぶりの最高益更新を達成させた凄腕の経営者です。テレビ事業の黒字化やVAIOの売却などトップは苦しい決断が多いのだなと感じることができます。本書では幼少期の環境からソニー社長を退任するまでの事が一通り書いてあり読み応えあります。
日経BPマーケティング 1,600円+消費税
初版:2021年7月
全278ページ
第1章 異邦人
第2章 プレイステーションとの出会い
第3章 「ソニーを潰す気か!」
第4章 嵐の中で
第5章 痛みを伴う改革
第6章 新たな息吹
エピローグ 卒業
パナソニック覚醒 樋口泰行
パナソニックコネクト株式会社の社長兼CEOの樋口氏の著書です。19080年に松下電器(現パナソニックグループ)に入社し1992年に転職、そして2017年に当時のパナソニックの社長から戻ってきて改革してほしいと言われてパナソニックへ戻って来た珍しい経歴をお持ちです。転職後の外資系で経験を積んだ仕事のスピード感や業務の進め方などを駆使して社内のマインドを改革していく内容が書かれています。ソニーの平井氏と同じで情熱をもって改革を進めていくのが読み取れます
初版:2022年4月
日経BPマーケティング 1,800円+消費税
全255ページ
第1章 大きな絵を描く
第2章 カルチャー&マインドを変える
第3章 ビジネスモデルを作り直す
第4章 事業立地を整える
終章 「もったいない日本」から脱却する
この本は紙が硬めでしっかりしている気がします。
ブログで5億円稼いだ方法 きぐち
副業クエスト100などを運営するきぐち氏の著書です。きぐち氏はプログラミングやデザインスキルが無いところからブログをスタートさせて、いろんな試行錯誤の末に月に数百万円の収益を出すまでになり、累計収入が5億円以上に至ってます。年収1,000万円を超えたあたりで株式会社を設立されてます。
そこまでに至る経験からくるやるべき事をまとめてくれていますので、今更ながらブログに興味がある人の役に立つのではないでしょうか!
私もブログ運営のために読みましたが、書いてあるとおりにやっていないので収益に関してはブログ開始から半年以上が経過しましたが全く駄目な状況です。副業として稼ぐことを強い目的として始める人には良いかもしれません。
ダイヤモンド社
1,600円+消費税
初版:2022年7月
全301ページ
第2章 「ブログを始める前」に知っておくべき6つのこと
第3章 「最短で収益を出す」ブログ8大戦略
第4章 読んだ人を行動させる「最強ブログ文章術」
第5章 コレだけでOK!「SEO対策の超基本」
第6章 アクセスを劇的に伸ばす「有益コンテンツの作り方」
第7章 ブログで稼ぐための「収益爆増計画」
第8章 ブログ読者を分析する「アクセス解析入門」
第9章 Twitter活用で「影響力」を高める方法
第10章 ブログを楽に運営する「継続のコツ」
最後に
大企業のトップって大変だというのがわかります。言うだけでなく自分で率先して行動することで強力に社内へ本気感を伝える。痛みを伴う改革などもやっていかなければいけない事。などなどの実際に現場で実績をあげた方が著者の本は参考になることが多いと感じます。
これら2冊は自分が社長ではなくてもチームを率いて結果を求められる人やソコを目指す人には良いと思います。大きな改革を進めるにはトップのリーダシップが重要だと感じられる良い本でした。
きぐち氏の本は他の2冊と系統が違いますが、収益を上げていくには勉強や継続が大切だということが感じられると思います。
本の感想は人それぞれなのでこれらの本に興味を持っていただけたなら一度読んでみてください!
その他の記事もよろしくお願いします⇨サイトマップ
バイバイキーン
コメント