BLOG始めました!
アメリカ西海岸へ旅行に行ってきました✈
Knott's Berry Farmに遊びに行くためにロサンゼルスやアナハイム近郊のブエナパークという所に行きました。その時に実際に食べに行った食事処を主に紹介します。ディズニーランドに行くときにも近いですので旅行の参考としてもらえればと思います。
2023年8月時点の情報です
ブエナパーク/Buena Park
ロサンゼルスのダウンタウンから約30km、ロサンゼルス国際空港からは約48kmの距離です。車で30分前後で行くことができます。
ブエナパークにはスヌーピーがマスコットのKnott's Berry Farm(ナッツベリーファーム)という遊園地やナッツソークシティーという巨大スライダーや流れるプールがある施設もあり、隣町のアナハイムにはカリフォルニアディズニーランドや大谷翔平さんがいるエンゼルススタジアムもあるのでテーマパークなどを満喫したい人向けの場所となっております。
テーマパークがあることから宿泊施設や飲食店も充実しているエリアとなっております。
今回紹介する食事処の1件目は韓国料理(スンドゥブ)、2軒目は昔からあるアメリカの店になります。
おまけで、場所は離れてますが私のお気入りハンバーガーショップのFIVE Guysも簡単に紹介しておきます
韓国料理/Kaju Soft Tofu Restaurant
アメリカに住んでいた頃に定期的に韓国料理を食べに行っていました。日本では身近に韓国料理がないので久しぶりに食べに行くことにしました。
Korean restaurantと検索してみるとナッツベリーファームの少し北にあるOrengethorpe Ave沿いに沢山の韓国料理店がありました。今回はその中でソコソコ評価の良いKaju Soft Tofu Restaurantさんにお邪魔してきました。Buena park以外にもGarden droveやIrvineにも店舗があるようです。
営業時間:Mon-Sun 10am to 9:30PM
訪問した曜日:日曜日
訪問した時間:7PM
待ち:無し
チップ:必要
Menuの一例(写真はお店のHPより借用)
スンドゥブやプルコギ、ビビンバなどが揃っております。
実食
色々な種類のスンドゥブがあるので迷いますが、今回はポークスンドゥブ(ご飯もセット)を注文しました。辛さはMiddleを選択。
お値段は確か$16.99。
最初に韓国料理店ならではの小皿が何点か出てきます。何と!日本のすかいらーくグループが採用してる猫型自動配送マシーンを導入しています🙀 人件費削減の波がアメリカにも来てるのでしょうか???
いただきましょう🙏
もやしは辛くなく美味しいです。キムチやきゅうり、煮干しみたいなモノは辛いです。ポテトサラダはスーパーの惣菜みたいな感じで芋感は無いです(あれ!?ポテサラが写真に無いですね)。
スンドゥブは沸騰した状態で出てきました。ご飯もアツアツです。(写真はタマゴを投入した後に取ったのでグツグツ感が出てないです)
生卵を入れてグツグツ感がなくなりましたが、正直熱すぎて味がよくわかりません。辛さは辛いけど食べれます。終盤に差し掛かって適温になってくると美味しく食べれますが、少し味にパンチが足りないと感じました。もう少しコク?旨味?が有るともっと美味しくなると思います。最終的には水を何杯か飲みつつも完食しました。
ごちそうさまでした🙏
Mrs.Knott's Chicken Dinner Restaurant
2軒めのお店はナッツベリーファームの外にある、ミセスナッツチキンダイナーレストランです。1934年にMrs. Knott'sがオープンした老舗らしいです。とあるガイドブックに掲載されていたので遊園地で遊んだ帰りに寄ってみました。園外なので誰でも行くことは可能ですが、遊園地の駐車場は有料なので注意が必要です。
営業時間:Mon-Sun 11am 〜
訪問した曜日:月曜日
訪問した時間:4PM
待ち:無し
チップ:必要
特記事項:現金は使えません。クレジットカードは可。
店舗入口です。大きなチキンが出迎えてくれます
Menuの一例
実食
メニューのDINNERsの一番上にあり、イチオシと思われる"Mrs. Knott's Famous Fried Chicken S26.5"を注文しました。全てのDinner Entreesにはbuttermilk biscuitsとseasonal jamがセットで付いてきますし、スープ+サラダ or House rhubarb, sweet karnel corn or cabbege seasons with ham and slice of pieが選択できます。
まずはパンがきました。結構大きいです
選択したキャベツとコーンです👇
同行者が選択したスープです
メインのフライドチキンとマッシュポテトです。
下の写真+1〜2個の肉があった気がします(写真撮り忘れて食べちゃってます)
メイン以外のところでボリュームがありますね🍖🍴 それでは頂きましょう🙏
パンはふつうに美味しいです。キャベツとコーンも普通ですね。これらは想像の範囲内のお味でございます。
同行者のスープを少し試食させてもらいました。美味しかったですがちょっと濃い味付けだったのでパンが進みそうです。
メインのお肉にいってみましょう!
味付けは薄味で肉質はパサパサしているタイプだったので私の好みとは少し違いました。
マッシュポテトはGoodです。
ごちそうさまでした🙏
私の好みではなかったですが、ネットの評価は良いので私がマイノリティーなのでしょう😨
ハンバーガー屋さんのFIVE Guys
ブエナパークではありませんが、今回の旅行で寄ったオススメのハンバーガーチェーン店を簡単に紹介しておきます。
営業時間:Mon-Sun 11am-10PM
訪問した曜日:水曜日
訪問した時間:3PM
待ち:無し
チップ:無くても可
ファストフードタイプなので最初にカウンターで注文&支払いを済ませます。Fiveguysはトッピングを自分で選べますし、注文をしてからパテを焼いてくれうのでアツアツを提供してくれます。トッピングはいつも"everything"で乗り切ってます。
メニュー表です
通常のハンバーガーはパテ2枚でLittleハンバーガーだとパテ1枚になります。
ポテトやジュースのセットはありませんので必要に応じて個別で注文ください
今回はリトルハンバーガー($6.99)とレギュラーFRIES($5.69)、レギュラーのドリンク($2.99)を注文しました。
最初にドリンクをゲットしましょう。アメリカによくあるセルフサービスです。
FREEおかわりなので出発の前に補充してドライブ中のドリンク確保を忘れずにしましょう
上の写真のピーナツは自由に食べれます(無料のはずです)。
ハンバーガーは写真ではわかりにくいですが結構ボリュームあります。それよりもポテトの量が凄いですね🍟🍟🍟 いただきます🙏
ハンバーガーは美味しいんですが具が多いので食べにくいです。こぼさないように注意しながら食べてください。ポテトは揚げたてを出してくれるし、塩味も結構効いていて美味しいです。でも、バーガーとポテトを全部食べたら太ります❗❗ポテトはシェアするかLittleを注文しましょう。
ごちそうさまでした🙏 いつか米国に戻ってきたら再訪しますので、それまで頑張ってください
Kitakata RAMEN Ban Nai
2軒めに紹介した韓国料理店の近くにあります。
この店舗には行ったことはありませんが、シカゴ郊外の店舗に行ったことがあり、とても美味しかったと記憶しております。
アメリカではラーメンの当たり外れが大きいですがコチラは大丈夫でしょう!
まとめ
今回の4軒の個人的ランキング
No.1・・・FiveGuys
No.2・・・Kaju Soft Tofu Restaurant
No.3・・・Mrs. Knott's Chicken Dinner restaurant
食べてないので除外・・・Ramen Ban Nai
今回食べたメニューでのランキングになってますので食べるものによってランキング変動があると思います。また、アメリカあるあるの味のばらつきも大きい気がします。
最終的には自分で食べて判断ください。
バイバイキーン
コメント