Blogはじめました😀✨
だいぶ前ですけどノルウェーにあるネーロイフィヨルドまで観光に行ってきました。
日帰り周遊ネーロイフィヨルド観光
ネーロイフィヨルドとは
世界最長で最深であるソグネフィヨルドの支流で世界最狭のフィヨルドで、世界遺産にも登録されています。美しい風景が見られる事で観光地になっております。
フィヨルドは波が全く無く鏡のようになってます。山の急斜面が水面に写ってオシャレな写真が取れるはずです。
観光州チケットNorway in a Nutshell
ベルゲン出発でベルゲン戻りの周遊チケットNorway in Nutshellというのを購入して日帰りでフィヨルド観光してきました。
オスロ発ベルゲン着やベルゲン発オスロ着というルートもあります。
コチラのサイトで購入してます👇
Fjord tour https://www.fjordtours.com/
当時のチケット購入確認メールです
チケットをベルゲン駅のオフィスに取りに来てねとなっておりますので、当日の朝に少し早めに駅に行って受け取りました。現在は変わってるかもしれません
当時の旅程/Itinerary
8:40 Bergen⇨9:54 Voss (Train)
10:05 Voss⇨11:00 Gudvangen (Bus)
11:45 Gudvangen⇨14:10 Flam (Boat)
14:40 Flam⇨15:30 Myrdal (Train)
16:58 Myrdal⇨19:05 Bergen (TRain)
朝に出て、夜に戻ってくる長旅です
推奨旅程(2023年6月調査)
8:29 Bergen⇨9:43 Voss (Train)
10:10 Voss⇨11:30 Gudvangen (Bus)
12:00 Gudvangen⇨14:00 Flam (Boat)
16:00 Flam⇨16:55 Myrdal (Train)
17:04 Myrdal⇨19:06 Bergen (TRain)
お値段NOK1,595〜
自分で何種類か時間を選ぶことは出来ます。
フロムで14:35発の電車も選べますがミュールダールでの待ち時間が増えるだけなのでフロムで時間を潰したほうがいいと思います。
【フィヨルド観光ツアーへGo】
Bergen
出発地のベルゲン駅です。
駅構内のチケットオフィスにて周遊チケットをもらいます。始発駅なので電車がすでに待っていました。
電車内と車窓からの風景です。自然の中を駆け抜けていきます
Voss
Vossからはバスに乗り換えです
待ち時間が少なく、すでに待っていたバスに乗り込んだらすぐに出発です。
ここからは約1時間のバスの旅で車窓からはノドカな景色が楽しめます
Gudvangenに近づいてくると周囲が断崖絶壁って感じになってきます
Gudvangen
Gudvangenに到着したら船の到着・出発するまで少しの待ちです。
ビジターセンター的なお店がありますのでそこで時間を潰すのもよし、外を散策するのも良しです。
ここは谷間にあるために日が当たらなくてメチャメチャ寒かったです。暖かい服装をしていきましょう(10月後半に訪問してます)。
時間前に船が来ますので乗り込んで出発を待ちます。
現在は新しい船も投入されているらしいです。
ここから約2時間の船での観光です。今回の旅のメインですね
水面に波が無いので反射して鏡のようになっていて素晴らしい景色を楽しめます。
船の中には売店もあり軽食やコーヒー等を販売しております。カタコトの英語でもコーヒーはゲットできましたよ。
Flam
2時間ほどのフィヨルドクルーズの終点がFlamです。
フロムはお店などがあるので待つのは苦ではありませんね。時間があるならばここで昼食を取っておくと事をオススメします。
また、この先のミュールダール駅は何もないのでここで待つ旅程にしておく方が良いです。
船はここで折り返していきます。フロムから船に乗っていくルートの人達もいるのでけっこう人がいます。
ほのぼのした景色の中を走っていきます
途中で滝に止まります。ここは写真を撮るためだけに停車する駅でした。けっこうな勢いの滝です
駅舎しか無いのでここで待つ場合は暇です
ここからベルゲンまで戻るのですが、疲労のためか写真が残ってません。
ベルゲンに戻ったら晩ごはんを食べて就寝です。
移動ばかりでしたが雄大な自然を見ることが出来て大満足です。
日本からはとても遠いので簡単にいけませんがオススメの場所です。
ベルゲンとコペンハーゲンに関するほかの記事もよろしくお願いします
バイバイキーン
コメント