Blogはじめました。YAMADA@JPNです😀
Bloggerでブログを初めて1.5ヶ月ほど経ちましたが、blogger情報は少ないので手探りで進めております。
今回はタイトルに書いた通りアドセンスの審査通りました。それも1回目の申請で😆
どのような事をして審査に通ったかを共有したいと思います。これから申請する方の参考になれば嬉しいです
アドセンス合格前での道のり
ブログ運営状況
使ってるBLOG:Blogger
最初の投稿;2023年4月30日
アドセンス審査通過:2023年6月21日
ドメイン;独自ドメイン使ってません
月々のブログにかけてる費用:0円
申請時の記事数:約15
このブログ以外のブログ運営:なし
ココまでのサイト表示回数:28回 (Google Serch Consol表示)
クリック回数:2回(クリックしたのは私です)
SEO対策:無し
Google Search Consoleより
このブログ以外でSNSなどを何もやっていないので検索からの流入頼みですが、初心者をGoogleさんが検索してくれることもなく表示数は激しく少ないです。
Google Search Consoleによると1.5ヶ月の総表示回数は28回です。
この28回は自分で検索に出てこないかチェックしまっくてるのが表示回数に繋がっているのと、2回のクリックは自分で検索して発見した嬉しさでクリックした2回が出てます😑
アドセンス申請までにやったこと
自己紹介とプライバシーポリシーと問い合わせは作りました。
プライバシーポリシーに関しては他のサイトの良いとこ取りでなんとなく仕上げ、自己紹介は適当です。記事を書く以外で審査までに特別にやった事としては以上になります。
アドセンス申請までに気をつけていたこと
気をつけていた点は基本的に下記2点です
・影響があるかわかりませんがアフィリエイトは貼らない
・記事に関してはなるべく1000文字以上になるように頑張る
影響があるのかわかりませんがアフィリエイト広告は貼らないようにしておきました。また、短い記事はGoogleさんへの印象が良くないと聞いたことがあるので1000文字以上を目指しました。
上記以外は何も考えずに記事を書いてます。
アドセンス申請結果
そろそろ申請してみよっかな〜と何となく申請してから1週間以上待ちました。なかなか返事が来ないのでダメなんかな〜と諦めかけてましたが合格メールが!!始めてから間もないし、表示数も少ないのでダメ元申請でしたが何故か合格。Bloggerから申請したのが良かったのでしょうか??
アドセンスに合格したのでどんどん読まれる記事を量産していかないと行けないですね。という事で、ライバルはチャットGPT!!
クリックしてもらえるように役立つ情報発信を頑張っていきます。
バイバイキーン
コメント